胡蝶蘭の贈り方

就任祝いに胡蝶蘭を贈るときに絶対に知らないといけないポイント

就任祝いに胡蝶蘭がおすすめの理由

ビジネスにおいて、就任祝いはとても大切なお祝いです。心からのお祝いの気持ちを伝えることは、今後のお付き合いをさらに良好なものにする可能もあります。だから、相手の門出を祝うのにふさわしいお祝いの品を選ぶことはとても大切です。

「花を添える」という言葉もあるように、祝福時に贈るには花は最適な贈り物なのです。
就任祝いによく贈られるのが胡蝶蘭です。華やかで気品が感じられる胡蝶蘭は贈り物として最適です。
胡蝶蘭は「幸せが舞い込んでくる」という縁起の良い花言葉のある花で、お祝いとして良く贈られる花です。

就任祝いでは鉢植えの胡蝶蘭を贈ることが多いのですが、それにも理由があります。
鉢植えは「根が張る」と言う意味があり、今の地位や業績が盤石のものでありますようにという願いが込められています。幸せと活躍を願うという2つの意味のある鉢植えの胡蝶蘭はとても縁起が良く就任祝いの贈り物としてふさわしいものなのです。

胡蝶蘭はお手入れが簡単で、室内でも育つ丈夫な花で枯れにくく花持ちが良いので他の花よりも鑑賞期間が長いので長期間楽しめます。
就任祝いではたくさんの胡蝶蘭が贈られますので、それぞれの花を比較してしまいます。なので、見劣りしないように品質の良い株を贈るのがおすすめです。
特に社長就任という就任祝いでも最上位のお祝いは、格式があって少し上のランクのものを選ぶのが良いでしょう。ラッピングなどにも気を配り、贈り物をきっかけに良好なビジネス関係が築けるようになると嬉しいですね。
胡蝶蘭は、定番の贈り物だからより心遣いで差が付く贈り物です。わからないことは、専門の販売店に問い合わせしてみるのも良いでしょう。

就任祝いの相場


社長就任は、とても大きな節目のお祝いとも言えます。そのお祝い相場やマナーに見合ったお祝いの胡蝶蘭を選べばあんしんです。
社長就任祝いに胡蝶蘭を贈る場合の一般的な相場は、3万円から5万円前後です。お付き合いの長さや取引の多さなどを考慮して予算を決めることが多いです。特に重要な取引先の社長就任のお祝いには、この金額よりも高額になることもあります。

お祝いを贈る際は、自分勝手な判断ではなく、上司に相談して金額を決めると良いでしょう。相場の範囲内で金額を迷っているときは、高い金額を選んだ方が間違いはないでしょう。
ただ、あまりに高い金額は相手にも気をつかわせてしまうこともあるので注意しましょう。
胡蝶蘭は、花の種類・本数・色で大まかに値段が決まります。花の大きさは、大輪・中大輪・ミディ・ミニという種類がありますが、この場合は大輪がおすすめです。
花の本数は3~5本のものが良く選ばれますが最大級のお祝いなので7本立てのものを選ぶこともあります。
そして、胡蝶蘭は白も他にも最近はピンクやイエロー、パープル、白い花びらの中央に赤い唇弁(リップ)が特徴のリップ系など色が豊富にあります。社長就任祝いの場合には、白色が定番として贈られることが多いようです。迷ったら白色の胡蝶蘭を選ぶのがおすすめです。

最近よく利用される通販ですが、品質に良くない花を低価格で販売しているところもあるので、注意が必要です。見た目の違いが分かりづらい花なので、値段で判断するのは気を付けましょう。
業者を選ぶ際は、企業への贈答花の販売実績の多いところを利用するのが安心といえます。配送のタイミングやマナーもあるのでビジネスギフトの実績の少ない業者は避けた方がいいと言えます。
大切なお祝いですから、相手にも喜んでもらえるようなしっかりと育てられた胡蝶蘭を贈りましょう。

就任祝いを贈るときのマナー、注意すべきこと


就任祝いの胡蝶蘭を贈るときは、相手に失礼のないようにマナーや送り方には気をつけましょう。
一般的にお祝いの贈り物は遅れないことが鉄則です。就任祝いも知りながら時期を逃して贈り物をするのは大変失礼にあたります。でも、早く贈ればよいものでもありません。まず贈る時期は、正式な辞令が出たことを自分で確認してから贈るということが大切です。人づてに聞いてお祝いを贈ることや、辞令発表前にお祝いを贈ることは厳禁です。辞令の変更の可能性もあり、前任の方に大変失礼な行為になります。
人事異動の多い時期などは、販売店も込み合うことが予想されますので、間違いのない贈り物をするにはできるだけ早めの手配を心がけましょう。
贈る場合は、送り主の名前や祝福メッセージを添えることがマナーですので、贈り物の胡蝶蘭には立て札をつけましょう。

一番気をつけるのは、就任する役職名を間違えないようにすることです。就任祝いの間違いは信用を失いかねないので、特に細かく確認が必要です。
実は正式な役職名は複雑なのです。よくある役職は代表取締役、代表執行役社長など会社法で決められたものと、社長・CEOなどのように会社が独自で決めているものがあるので、よく確認する必要があります。
メッセージを添える場合には、忌み言葉や否定的な表現、4や9などの不吉なイメージのある数字は避けるようにしましょう。親しい関係でも、お祝いのメッセージはくだけすぎた文章も良くありません。大切なお祝いなので、親しき中にも礼儀ありという言葉の通り、きちんとマナーを守りよりお祝いの気持ちを相手に伝えるようにしましょう。